top of page
社会福祉法人 水俣福祉会
水俣保育園 津南保育園
笑顔があふれる場所
体験を通して一人ひとりの豊かな育ちを支えます
今だからできるワクワクする経験を一緒に
ご家庭で緊急に保育が必要な状況にある場合に、一時的にお子様を保育を致しております。ご利用は、対象の園へお電話下さい。
(市内外を問いません)
※尚、園の都合上、利用をお断りさせて頂くことがございます。ご了承下さい。

一時預かり事業
一時預かり事業
水俣保育園
津南保育園
節分
水俣保育園
1/19
情緒、知的、身体などお子様の発達状況に応じ、ご家族とご相談しながらご要望に出来る限り対応させて頂いております。まずはお電話でご希望の園へご相談下さい。

障害児保育事業
障がい児保育事業
共に育ち 一緒に遊び
成長します

ICT
ICT
Information and Communication Technology
政府が利用活用を進めるICTを学びと遊びに取り入れ、コミュニケーションを活用し、幼少期に必要な能力の土台を養わせる体験を行っています。ネットワーク環境は将来、避けては通れないもの。その環境を子供達には戸惑うことなく正しく使い、安全に利用できるよう遊びの中で学んでいます。
時代に沿った環境の中で学びませんか
未来につながる体験を
一緒に
プラスの
カリキュラム
プラスの
カリキュラム
みんなのアルバム
給食について
お子様の発育・発達に応じた、見て楽しい、食べておいしい安全・安心な食事の提供に努めております。
また、食物アレルギーをお持ちのお子様にも対応させて頂いております。

見て楽しい
食べておいしい
安全安心な食
給食について
Music

~「音を選ぶ」~
音が溢れる現代。子ども達にとって、あらゆる音が同じ圧力で聞こえるため、乳幼児にとって非常にストレスフルな時代です。歌を歌う、聴く、楽器や周囲のもので音を出すといった音楽を通して、子どもの感性を磨くことを重視した勉強を、音楽療法士のもと遊びの中で勉強しませんか
『音を選ぶ』ことが
豊かな感性と表現の
獲得につながる
bottom of page